ハローワールド!!
皆さん、おはようございます!!
今年(2025年)から毎週土曜日の朝は
私よる私のための「雑記ブログ」を
週一で更新しております。
元ビジュアル系バンドマンで
現在大手IT系サラリーマンで
株式投資家ブロガーで、そして、
タトゥーモデルでもあるKYOHEIです。

本日もよろしくお願いします。
本日は、開催しました大阪万博の
お話をしたいと思っております!

是非、最後までお読みいただければ幸甚でございます!
私の2作目になる「転機」。バンドマン時代の超極貧生活を経たこの私の「節約・投資・副業・転職」のノウハウを「AI」がまとめてくれました。
この私(KYOHEI)の人生の自叙伝「半生」を書きました。是非ともお読み下さい!!
【大阪】太陽の塔を見に行ってきました【大阪関西万博】
早速、行ってきましたよ。
大阪関西万博
ではなく。。。www
「太陽の塔」がある
万博記念公園(吹田)
に行ってきましたwww
今回は、私の地元でもある
大阪の「旅ブログ」になりますmm
私の2作目になる「転機」。バンドマン時代の超極貧生活を経たこの私の「節約・投資・副業・転職」のノウハウを「AI」がまとめてくれました。
この私(KYOHEI)の人生の自叙伝「半生」を書きました。是非ともお読み下さい!!
これまでの国内旅ブログ
この私の「雑記ブログ」では、様々な
「国内旅」の記事も更新してきました。
沖縄


熊本

北海道

京都

東京


覚えておりますでしょうか?
バンドマン時代は、都道府県各地をツアーで
回っていたのですが、「旅」というよりは
「営業」という感じで、その土地を味わう
事ができませんでした。。。


「旅」は「お金」を出していくものですね!
太陽の塔(万博記念公園)
そして、今回の「旅のおもひで」は、
私の地元である、大阪です!!
先週(4/13)に、「大阪関西万博」が
始まりました。。、が、
私が向かったのは、旧大阪万博があった
大阪の吹田にある「万博記念公園」に
行きましたw!
お目当ては、こちら↓です。
昨年(2024年)の年始に行きましたw

そして、年始だったので、閉まっていましたw
「表」の顔じゃなく、「裏」の顔を見たくて。。。
周辺を歩き回りました。。。
そして、回り込んだ先のモノレール駅の
プラットフォームから(駅名忘れました。。。)
「裏の顔」を拝む事ができました!
これが、太陽の塔の「裏の顔」です。
なんかかっこよくないですか?

実は、あまり知られていませんw
「裏の顔」を拝みに行った理由
今回、「裏の顔」を拝みに行った理由
なのですが、私の刺青に関係があります。
先週の「桜模様(2025年)」で紹介しましたが。。。

背中に飛龍を入れておりまして。。。
10日目

11日目

12日目

13日目(完成!)


覚えておりますでしょうか?
一応、完成はしているのですが。。。
最後に「太陽」を入れたくなりまして。。。
そして、我が地元でもあり、1970年の万博
の象徴にもなった、岡本太郎氏の傑作
でもある「太陽の塔」を入れる事を
このタイミングで決意しました!

近々、入れる予定なのでお楽しみに!
私の2作目になる「転機」。バンドマン時代の超極貧生活を経たこの私の「節約・投資・副業・転職」のノウハウを「AI」がまとめてくれました。
この私(KYOHEI)の人生の自叙伝「半生」を書きました。是非ともお読み下さい!!
まとめ
まとめです。
今回、大阪の旅というか、帰省の話は
ただの「太陽の塔」の話になりました

が、「夢洲」の「大阪関西万博」の
ついでに「吹田」の「万博記念公園」
に訪れてみては如何でしょうか?
新旧の万博を体験して、55年の歳月を
感じてみては如何でしょうか?
僕としても、地元大阪が盛り上がって
くれるのは非常に喜ばしい事です!
現在開催中の「大阪関西万博」は
半年間もやっているので、どこかの
タイミングで行けたら良いな
と思っています!
(実家からすぐの距離なんでw)


「大屋根リング」が気になりますね!
それでは、またこの「雑記ブログ」で
CU!!
「俺なりのTシャツ」を売ってます↓
