ハローワールド!
みなさんこんばんわ!
3度の飯よりサウナが好きな
元ビジュアル系のバンドマンで
現在大手IT系のサラリーマンで
株式投資で「FIRE」目指して
時にはタトゥーモデルもしている
KYOHEIです!

本日もよろしくお願いします。
本日は。。これまでの私の
「世界のサウナ旅」
をまとめてみます!

是非とも最後までお読み下さい!
私の2作目になる「転機」。バンドマン時代の超極貧を経たこの私の「節約・投資・副業・転職」のノウハウを「AI」がまとめてくれました。
この私の人生の自叙伝「半生」になります。是非、お読み下さい!!
【サ旅】これまでの「世界のサウナ旅」をまとめてみた!【総集編】
最近の私の「雑記ブログ」では
「ラーメンのまとめ」をしたり、

「音楽配信(サブスク)のまとめ」

などをしてきました。。。

覚えておりますでしょうか?
そして、本日は。。。
世界(主にアジア含む)の様々な
刺青OKなサウナの紹介の記事を
結構書いてきました。
サウナって本当にいいですよね!
「整う」って合法ドラッグですよね〜w

その全てを今回、ご紹介(まとめ)したいと思います。
まずは、私のご近所の「東京編」を
ご紹介いたします!!
私の2作目になる「転機」。バンドマン時代の超極貧を経たこの私の「節約・投資・副業・転職」のノウハウを「AI」がまとめてくれました。
この私の人生の自叙伝「半生」になります。是非、お読み下さい!!
銭湯(公衆浴場)サウナ・東京編
刺青OKのサウナは限られます。
大体が「公衆浴場」(銭湯)か
「プライベートサウナ」
になります!

温泉や健康ランドはほぼ無理ですね(汗)
まずは、こちらをどうぞ!
西小山・東京浴場
東京の銭湯サウナに行き始めた
一番最初の場所がこちらです。

ここで、改めて「サウナー」として
デビューしましたw

子供の頃は、サウナ苦手でしたw
ここで整えたのがきっかけですね!
武蔵小山・清水湯
品川区にあるこちらの銭湯↓

銭湯なのに、温泉なのです。

温泉銭湯と呼んでいます。
近所で温泉も入れてサウナも入れちゃう
最高な銭湯(公衆浴場)です!
もちろん刺青OKです!
新宿区役所前カプセルホテル
続いては、こちら

新宿にあるカプセルホテルのサウナ
なのですが、一見健康ランドのよう
な場所ですが、刺青OKです!

歌舞伎町の近くなので、お客にホストが多いですw
中野区・松本湯
次は、東中野にあるこちらの銭湯

こちらの銭湯サウナも最高です。

入り口の亀(亀吉くん)がお出迎えしてくれます。
大人気すぎて、1時間待ちましたw
場所は、東中野の駅からは少し
遠いので気をつけて下さいね!
品川・戸越銀座温泉
続いて、次も品川区にある
こちら、

こちらも、清水湯と同じく黒湯の
温泉が入れます。

もちろんサウナも最高です!
戸越銀座商店街の中にあります。
目黒・ぽかぽかランド鷹番の湯
お次は、目黒区にある、こちら↓

こちらも銭湯サウナ入れます!
学芸大学の駅から少し歩きますが
色々なお風呂もあり面白い銭湯
になっております。
以上が、東京の私行きつけの
大衆浴場のサウナのご紹介でした!
私の2作目になる「転機」。バンドマン時代の超極貧を経たこの私の「節約・投資・副業・転職」のノウハウを「AI」がまとめてくれました。
この私の人生の自叙伝「半生」になります。是非、お読み下さい!!
プライベートサウナ・東京編
続いては、一人で集中して整える
私行きつけの東京の
「プライベートサウナ」
のご紹介です!
公衆浴場よりはお値段が張りますが、
その分、雑音もなく集中してサウナ
が入れます!!
五反田・プライベートサウナ・ラドル

こちらのサウナなんだかんだ言って
コスパがいいので、結構通ってますw
水風呂はないですが、最近の私は、
水風呂がなくても整えますw

なので、結構通ってますw
仕事帰りには最高の癒しになります!
新宿西口・yksi sauna & stay
そして、最高峰のプライペートサウナ
が、こちら↓になります。

全てが兼ね備わっております!
ただ残念なことに。。。
以前紹介した際は、コスパが良かった
のですが、インフレの影響で値上げ
をして、最近行きにくくなっています。。。

なので、五反田のラドルに最近出没していますw
寒い季節は、毎週行きたい気分になります
以上が、私行きつけのプライベートサウナ
になります。
この私の人生の自叙伝「半生」になります。是非、お読み下さい!!
私の2作目になる「転機」。バンドマン時代の超極貧を経たこの私の「節約・投資・副業・転職」のノウハウを「AI」がまとめてくれました。
サウナ・海外編(アジア)
そして、日本だけではなく海外でも
「サウナ」を探してしまいましたw

しかも、南国の東南アジアでもw
まずは、お隣の国(韓国)のサウナです。
韓国・釜山(プサン)のサウナ
去年の冬(1月)に行きました釜山
のサウナがこちらです↓


釜山は、めちゃくちゃ寒かったですね。。。
そんな時に、この「新世界・スパランド」
には、仲間と共に行きました。

めちゃくちゃ広大な健康ランドでしたね。
もちろん、刺青OKですw

韓国は日本と違って刺青はOKなんですね。
なんで??日本だけ???
変な文化ですね。。。。
韓国・ソウルのサウナ
続いて、韓国の首都(ソウル)の
サウナにも去年行ってきましたよ!

韓国では、サウナの事を
「チムジルバン」
と言うみたいです!
この「森の中漢方ランド」は、早朝に
行くことをお勧めします!
めちゃくちゃ空いてて独占出来ますよ!

お昼くらいから、めちゃくちゃ混みます。
韓国のサウナはドライで、ピザの釜みたい
なところでみんなで三角座りして入りますw

もちろん服を着て入りますよ〜!
日本のサウナと違って呼吸しやすいです。
シンガポールのサウナ
そして、最後に。。。
南国のシンガポールにもサウナ探しに
行ってしまいましたw

こちらです。↑
シンガポールは、日本リスペクトのお店が
多いのですが、銭湯まで真似するとはw
南国だけあってサウナはとてもマイルドでしたw

水風呂も夏のプールみたいでしたよw
まぁ、それでも、満足できましたねw
興味ある方は、是非、行ってみて下さい。
因みに市街地からかなり離れておりますw
私の2作目になる「転機」。バンドマン時代の超極貧を経たこの私の「節約・投資・副業・転職」のノウハウを「AI」がまとめてくれました。
この私の人生の自叙伝「半生」になります。是非、お読み下さい!!
まとめ
以上が、この私の「雑記ブログ」で
ご紹介した数々のサウナになります。

刺青をお持ちの方、ちゃんと市民権ありますよ!
日本も韓国の様に、どこでも入れる
ようにいつかはなるといいですね!

私は、もうプライベートサウナで問題ないですw
現在サラリーマンの私の疲れを癒し
&ストレス発散によく効く3つの
方法が、こちらです。
- サウナ
- カラオケ
- 旅
です。
これは前に「プライベート」が付いても
成り立つ現在の必須ストレス発散方法です。

誰にも流されず、誰にも邪魔されない
「兎にも角にも健康が第一」

健康にも投資しましょう!!
元気があれば何でもできる!

アントニオ猪木は正しかったw
サウナは本当に健康にいいと思います。
夕方に行くと夜の睡眠が抜群によくなります!
是非、お試しくださいませ!
それではまた会いましょう!
CU!!
「俺なりのTシャツ」を売ってます↓
