ハローワールド!!
皆さんこんばんわ!
大寒波の中、会社から帰宅しコソコソと
ブログを更新しております。。
元ビジュアル系のバンドマンで、
現在大手IT系のサラリーマンで、
株式投資家のKYOHEIです。
本日も宜しくお願いします。
本日は、去年(2023年)も伝授しました
↑のブログの最新(2024年)版を更新します。
なぜなら、私のような
サラリーマン&外国株式投資で配当金を
得た人に向けて、参考になるように
超超簡単に解説したいからです。。
自分でも読み返したいのでwww
最後まで、是非、読んでいって下さい!
この私の人生の自叙伝「半生」になります。是非、お読み下さい!!
私の2作目になる「転機」。バンドマン時代の超極貧を経たこの私の「節約・投資・副業・転職」のノウハウを「AI」がまとめてくれました。
【簡単解説】スマホで外国株の税額控除の確定申告の手順【画像付き】
私のようなサラリーマンで年末調整をして
外国(米国)株式の配当金をもらっている人は
アメリカで、税金(約10%)を取られて
日本でも税金(約20%)を
二重に取られいますので、
アメリカの税金分を取り返すことが、
確定申告で出来ますので、
それを簡単に解説していこうと思います。
昨年(2023年)の私の配当金の総括は、
↓このブログで発表しています。
覚えておりますでしょうか?
この米国株配当金のアメリカの税金を
一部ですが、取り返してやりますw!!
① 準備
まずは、確定申告の前に準備していただきたいものがあります。
- 会社の年末調整後の「源泉徴収票」
- 証券会社が発行する「特定口座年間取引報告書」
この2つだけです。
ふるさと納税をした方は、
ふるさと納税の「寄付金受領証明書」
があればOK!証明書がなくても、
金額を覚えていれば、OK!!
2023年はめんどくさくて、ふるさと納税しませんでした。。
準備は、以上です。
② 作成
それではお手持ちのスマホから
確定申告の申請書を作成していきましょう!
リンクは、こちら↓
ちなみに、言い忘れましたが、
マイナンバーカードは必須です。
↑のブログで紹介しました
マイナポイントのキャンペーンです。
もうすでに持ってる人は多いと思います。
まずは、「作成開始」をポチッとし、
マイナンバーカードでログインをします。
収入・所得の入力
最初に収入の入力があります。
会社から貰った源泉徴収を見ながら、
「収入金額」の給与の項目を入力していきます。
なぜか今年は、スマホ版にならず、PC版で表示されます。
2024年版はこんな感じです。
ここの「総合課税」の真ん中のところです。
税金が引かれる前の会社の給料所得が表示されます。
次に、配当金です。
去年の配当金の合計は、
税引前で。。
118,492円もありました!
これ以外に所得がなければ、以上です。
今回は、会社の給料と配当金のみの収入のパターンで解説しています。
控除等入力
そして、
ふるさと納税などの項目も
素直にそのまま入力していき、次に。。
「外国税額控除等」
を入力します。
こちらの控除入力の画面が出てきます↓
ここが私が非常に理解に苦しんだところです。。。
なので、是非、共有したいと思います。
先ほど、税引前の配当金の金額が、
118,492円
でした。そして、
米国の税額(約10%)を引いた
106,642円
が、「調整国外所得金額」と
言うところに入力する項目になります。。
まぁ、なんとも。。。
意味のわからない言葉になっておりますwww
準備のところでお話ししました
「特定口座年間取引報告書」に
外国所得税が記載されていますので
それを引いた金額を入力でOKです。
そして、道なりにどんどん進めていきます。
と、こちらの項目で足(手)が止まると思います↓
この図を見ての通り、要するに
あなたの年間の総合の所得が。。
900万円以下なら、不要に「はい」をして下さい。
それ以上の場合は、不要に「いいえ」をして下さい。
と言う感じです。
注意点は以上になります。
私の2作目になる「転機」。バンドマン時代の超極貧を経たこの私の「節約・投資・副業・転職」のノウハウを「AI」がまとめてくれました。
計算結果の確認
そして、
複雑な計算が勝手に自動で行われて
還付金の金額が表示されます。
4,639円。。
全額ではないですが、一部だけ返って来ますwww
ちなみに、振り込み口座に関しては
マイナキャンペーン第二弾で登録済です。
解説は、割愛させてもらいますmm
こちらのブログ見てね↓
③ 提出
そして、
道なりに進めていき、またしても。。
マイナンバーカードでの認証を経て、
提出が完了いたします。(お疲れ様でした!)
確定申告の期間は、
2月16日から3月15日までの間
ですが、eTaxの場合は、もうすでに提出できます。
なので、①の準備ができている人は、
もう、やっちゃってもOKですよ〜!
わざわざ、税務署に行かなくて済みますよ〜
と言う感じで、
払いすぎていた税金が少し返って来ましたね。
まとめ
まとめです。
2023年の確定申告はスマホ版のUIで
画面が非常にわかりやすかったのに、
今回は、なぜかPC版がスマホで表示されます。。
2023年版の方が分かりやすかった。。
ので、みなさんお気をつけ下さい!
そして今年(2024年)は、なんと
新NISAが始まる年です!
日本での配当金の税金には、新NISA枠である限り、税金が引かれません。
これまでの配当株(ETF)を新NISAに
移動を考えております。
確定申告が毎年めんどくさいです!
NISA口座では、日本の課税がされないので
わざわざ、(二重課税)外国税額控除を
毎年しなくても済みます。
証券口座も一本化にして集中して
投資もできるかと思います。
日本株高配当の投資は引き続き
やってもいいかなぁ〜なんて
思っています。
日本株では二重課税になりませんので。。
まぁ、毎回思うのですが。。
確定申告は税金の勉強になります。
皆さんも、自分でやったほうがいいと思います!
その時は、是非、
私のこのブログを参考にして下さいね!
それでは、また!!
最後までお読みいただきありがとうございます!
CU!!