ハローワールド!
皆さん、おはようございます。
私による私のための雑記ブログ
をいつも通り更新していきます!
元ビジュアル系バンドマンで
現在大手IT系サラリーマンで
時々、タトゥーモデルをやり
株式投資家でもあるKYOHEIです。

本日もよろしくお願いします。
恒例のブログ企画
「配当金をいくらもらえるのか?」
の2025年2月のご報告です。
自由への道半ば。。。
まだまだ、日々精進しております。
経済的自由(FIRE)したら、
「必ずステージにカムバック」する
予定ですので、応援して下さい。
それでは、2025年最初の報告です。

是非、最後までお読みください!
私の2作目になる「転機」。バンドマン時代の超極貧生活を経たこの私の「節約・投資・副業・転職」のノウハウを「AI」がまとめてくれました。
この私(KYOHEI)の人生の自叙伝「半生」を書きました。是非ともお読み下さい!!
【2025年2月の配当金・分配金】自由への道半ば【AGG・楽天SCHD】(配当金と分配金の違いを知った!)
この「雑記ブログ」では、配当金の
報告を定期的にブログにしています。
前回は2024年最後の報告のブログでした。

昨年は合計で、102,469円
も配当金をいただきました!
そして、確定申告も済ませました!


覚えておりますでしょうか?
今回は、2025年初めての配当金の
報告になりますが、「配当金」ではなく
投資信託の「楽天SCHD」の

「分配金」というものを
今回はいただきました!
概念が全然違ったのでそれも一緒に
報告をしたいと思います!

それでは、いつも通り配当金の布陣を紹介します。
私の2作目になる「転機」。バンドマン時代の超極貧生活を経たこの私の「節約・投資・副業・転職」のノウハウを「AI」がまとめてくれました。
この私(KYOHEI)の人生の自叙伝「半生」を書きました。是非ともお読み下さい!!
毎月もらえる配当金の布陣
最新の配当金の布陣を紹介しています。
私の(2025年3月1日時点)の
配当株の布陣の一覧になります。
米国配当株の一覧
まずは、米国配当株の一覧です。
January | |
February | AGG SCHD |
March | AGG HDV VYM SPYD |
April | AGG |
May | AGG SCHD |
June | AGG HDV VYM SPYD |
July | AGG |
August | AGG SCHD |
September | AGG HDV VYM SPYD |
October | AGG |
November | AGG SCHD |
December | AGG AGG HDV VYM SPYD |
2月のアメリカの配当金は、
- AGG
- SCHD
2社(ETFと投資信託)から
配当金と分配金をいただきました!

AGGは何故か12月は2回入ってきて、1月は入ってこないのです。。。(謎)

日本株の高配当株の一覧
日本株の高配当株の一覧はこちらです。
January | |
February | |
March | JT 花王 ブリジストン |
April | 積水 |
May | イオン |
June | 任天堂 ORIX KDDI SoftBank 伊藤忠 MUFJ |
July | |
August | |
September | JT 花王 ブリジストン 積水 |
October | イオン |
November | |
December | 任天堂 ORIX KDDI SoftBank 伊藤忠 MUFJ |
日本株の配当金に関しては、
2月の配当はございません。。。

1月2月は寂しいですね。。。

私の2作目になる「転機」。バンドマン時代の超極貧生活を経たこの私の「節約・投資・副業・転職」のノウハウを「AI」がまとめてくれました。
この私(KYOHEI)の人生の自叙伝「半生」を書きました。是非ともお読み下さい!!
2025年の2月の配当金と分配金の発表
それでは、2025年最初の配当である
「2月」の配当金・分配金のご報告
をしていきたいと思います。
AGG
AGGは、725円+48円で。。。
773円でした。

Netflixが値上げする前は、これで払えましたねw
続いて、楽天SCHDの分配金の発表です。
(もうスクショに出てましたが。。。w)
楽天SCHD
正式名称を
楽天・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型)

と言います。
(もう一度スクショを見てみましょう。)
なんと。。。
3,995円をいただきました!
しかし、これには罠がありました。。。
その恐ろしい現象を、次の項目で
解説したいと思います。。。

「配当金」とは一味も二味も違います。
私の2作目になる「転機」。バンドマン時代の超極貧生活を経たこの私の「節約・投資・副業・転職」のノウハウを「AI」がまとめてくれました。
この私(KYOHEI)の人生の自叙伝「半生」を書きました。是非ともお読み下さい!!
配当金と分配金の違いを解説
これまで、この「雑記ブログ」では
ずっと「配当金」の報告をしてきたのですが
この場合、元本(投資した金額)は
変わらないのですが。。。
「分配金」場合は、元本が変わります。
一株あたりの「分配金」が、85円
その時の「基準価格」が、10,595円
そして、
受け取る時に基準価格が下がっていた場合
「普通分配金」とは別に、
「元本払戻金」という元本から
分配金を捻出します。。。

これは知らなかった。。。まさに「タコ足配当」ですね。。。
払ったものが、ただ返ってくるので
「タコ足配当」よりはマシですかねw
タコ足配当とは
「タコ足配当」とは、企業が十分な利益がないにもかかわらず、過剰な配当金を支払うことをいいます。違法な配当です。
- タコが空腹のときに自分の足を食べるといわれていることに由来する
- 保有資産を売却したり、利益剰余金等を切り崩して配当を行う状況が、タコが自分の足を食べる姿に似ていることから
という事で、今回は、株価が下がり
「元本払戻金」が発生しました。。。

正直、あまり嬉しくないですね。。。
私の2作目になる「転機」。バンドマン時代の超極貧生活を経たこの私の「節約・投資・副業・転職」のノウハウを「AI」がまとめてくれました。
この私(KYOHEI)の人生の自叙伝「半生」を書きました。是非ともお読み下さい!!
まとめ
去年の11月から始めた「楽天SHCD」
楽天・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型)

への投資ですが、正直、「分配金」を
甘く見ていました。。。

「分配金」と「配当金」は別物ですね。
同じものと解説している人がいたら、
「ウソツキ」だと思ってもいいです!
新NISAの成長投資枠で購入しているので
確かに税金は取られておりませんでした!
3,995円+773円=
4,768円
2025年2月の配当・分配金でしたが、
元本が減ってしまったので。。。
純粋な利益ではございません。
この場合、長期で保有する「複利」の
効果は全くもって効いてこないですね。。。

なので、引き続き「サテライト」で
投資していきたいと思います!


お金の余裕がない人には、「楽天SCHD」はお勧めできません。
今後も私の実体験を基に話をしますね。
是非、この「雑記ブログ」の「実体験」
をご参考にしていただければと思います!
今後も応援よろしくお願いしますmm
それでは、また!
CU!
「俺なりのTシャツ」を売ってます↓
