【KYOHEI的】東京「とんかつ」TOP3【2022年8月時点】

とんかつ
この記事は約5分で読めます。

ハローワールド!!

皆さんこんばんわ!!

東京在住歴、通算20年以上

の時が経ちました。。

元ビジュアル系バンドマンで

現在大手IT企業のサラリーマンの

KYOHEIでございます。

KYOHEI
KYOHEI

本日もよろしくお願いします。

本日は、

「ラーメン」でも

「餃子」でも

「ハンバーグ」でも

ない

「とんかつ」

紹介したいと思います。

この私の人生の自叙伝「半生」になります。是非、お読み下さい!!

東京「とんかつ」TOP3

本日は、

最近、食ブログが減ってきているので

久しぶりの投稿です!!

以前は、

【餃子の王将】7%OFFカード 2022
ハローワールド!!皆さんおはようございます。土曜日の朝からブログをこそこそと更新しております。元ビジュアル系バンドマンで、現在大手IT企業のサラリーマンのKYOHEIです。KYOHEI本日もよろしくお願いします。本日は久しぶりの私の好物「餃...

餃子の王将の7%OFF

ゲットした話をしましたwww

KYOHEI
KYOHEI

覚えておりますでしょうか?

これ持っていると、

王将の店員に

「いつもありがとうございます!」

と言われるようになりましたwww

KYOHEI
KYOHEI

ちょっとVIP待遇です

そんなこんなで、

今回は、

僕の個人的な

東京のオススメのとんかつ

TOP3を紹介します。

場所は、いつも通り

「新宿」「渋谷」「目黒」

エリアのお店を紹介します!!

それでは行きましょう!!

この私の人生の自叙伝「半生」になります。是非、お読み下さい!!

TOP3

まず3位は、

目黒にある

「とんかつ大宝」

です。

とんかつ大宝 [目黒]
美味しさの秘訣は磨き抜かれた職人技。サクッっと噛んだ瞬間に、口の中に広がるジューシーな甘みと、とろけるような豚肉の柔らかさを味わってください。

とんかつ

ここは、目黒鹿鳴館から

同じ通り沿いに

歩いて30秒くらいのところに

あります。

間に以前紹介した目黒の黒があります。

【目黒】目黒の黒を食べました
ハローワールド!!皆さんこんばんわ!!月曜日の夜にコソコソとブログを更新しています。グルテンフリーな生活を送っている元ビジュアル系バンドマンのKYOHEIです。KYOHEI本日もよろしくお願いします!本日は月に一度のラーメン解禁日という事で...

お味に関しては、

衣はサクサクで、

肉は肉厚でジューシー

で最高のひと時でした!

薄切りのトンカツが多い中、

ここのとんかつは、分厚かったです!

KYOHEI
KYOHEI

目黒鹿鳴館に行く際は、

是非寄ってみて下さいw

この私の人生の自叙伝「半生」になります。是非、お読み下さい!!

TOP2

第2位は、

西新宿にある

とんかつ弁けいです。

【西新宿のとんかつ屋さん】安くて美味しい『とんかつ弁けい』のカツカレーとヒレカツ定食
『とんかつ弁けい』は、地下鉄丸ノ内線 西新宿駅から徒歩3分ほどのところ青梅街道沿いのマクドナルドの角を曲がった路地にお店を構えるとんかつ屋さん。店内の様子やカツカレーなどのメニューをご紹介します。

こちらは、

とにかく、

コスパがいいです。

お味は、

3位の「大宝」と同じくらい

のクォリティなのにも関わらず

お値段は、

1000円前後です。

新宿のビジネス街にあります。

私もお昼休憩によく行きます。

お近くにおよりの際には、

是非行ってみてください。

この私の人生の自叙伝「半生」になります。是非、お読み下さい!!

TOP1

そして、第一位です。

第一位は、

こちらも新宿にある、

「豚珍館」

新宿とんちんかんさんはボリューム満点のとんかつ屋だ【夜でも安い】
新宿でボリュームたっぷりのとんかつはいかが?豚珍館(とんちんかん)さんは、夜でも安いし、ご飯、豚汁がおかわりできます。 学生さんや腹ペコの人におすすめのお店です。食べログのとんかつ百名店にも選ばれてます。

こちら、なぜ一位かと言うと

2位の「弁けい」よりも

更にコスパが良く

お味は間違いなく美味しいです。

そして、メニューが豊富!!

僕は、とんかつには

「美味さとコスパ」を求めています。

その両方を「豚珍館」は持ってます。

そして、メニューが豊富なので、

いろんな揚げ物が食べれます。

「紙のような紙かつ」

と言うものがあるので、

これはまだ試してないので、

これを今度、冗談として

挑戦してみようかなと思いますwww

豚珍館「とんちんかん」(新宿/とんかつ)紙のような紙かつ定食 | B級グルメランチ紀行

皆さんも新宿にお越しの際は

是非、いってみて下さい!!

この私の人生の自叙伝「半生」になります。是非、お読み下さい!!

まとめ

まとめです。

ラーメン、餃子、ハンバーガー

だけでなく、

とんかつに焦点をあてて

今日はお話ししました。

いかがでしたでしょうか?

別件で「牛カツ」も最近試してみました。

牛カツ

こちらのお店に行ってみました。

【公式】 | 牛カツ京都勝牛 GYUKATSU Kyoto Katsugyu
京都発の牛カツ専門店。高品質な素材を使用した、中はミディアムレア、外はサクサクの牛カツをご提供。牛肉の様々な部位から選ぶバリエーション豊富な牛カツ膳に加え、薬味やつけだれなど様々な食べ方をお楽しみいただけます。

牛カツは、トンカツと違って

上品なお味ですね。。。

しかし、

肉が薄かった。。

肉薄。。

やっぱり僕は、とんかつがいいや〜♪

色々食べてみて、とんかつの良さを

知りました。。

マレーシアにいたときは、

イスラム教の影響でなかなか

食べれませんでした。。

2018年のマレーシアのおもひで
ハローワールド!!皆さんお元気ですか?今日は、2年前ですが、超貴重な体験をした話です。なんですかね?ふふふ、それはですね。。マレーシアの消防訓練の話です。マレーシアの消防訓練についてもちろん、会社にもよりますが。。日本でも避難訓練は多かれ少...
マレーシア アービトラージ【地理的アービトラージ】
ハローワールド!!皆さんこんにちは!!40代になってから東南アジアに魅了された元V系バンドマンKYOHEIです。KYOHEI本日もよろしくお願いします!本日は、「地理的アービトラージ」という面白い生き方を紹介します。地理的アービトラージざっ...

今この至福の食文化を堪能してます。

やっぱり、

日本食は世界一

KYOHEI
KYOHEI

最高ですね!!

それでは!また!

CU





タイトルとURLをコピーしました